2021/09/10

仙台市若林区にあるせんだい農業園芸センターに、梅を見に行ってみました。感染拡大を続けるコロナウィルスを避けるように、ずっと引きこもっておりましたが、綺麗な花でもみて気分転換しようと思い行ってみました。外だし人混みになるようなところでもなさそうですし。

梅はちょうど満開。薄紅色や赤っぽいもの、白っぽいものと、様々な種類の梅が楽しめました。



こちらは臥龍梅。説明看板によると、仙台藩祖伊達政宗公が1593年の征韓の役に出陣した際持ち帰り、1629年に若林城(現在の宮城刑務所)に移植したと伝えられ、その宮城刑務所にある臥龍梅の二世だそうです。



園内には梅の他に、チューリップやバラが植えられてます。こうしてきれいに咲いた花をみると春だなって実感します。

木彫りのミミズクでしょうか。とぼけた顔が可愛いです。

わらアート。


メモ
- 入場無料
- 駐車場あり
- 9時~17時(月曜定休)