2021/09/10

以前作成した空き缶風車。提灯のような形の標準的なものでした。


様々な形があるようなので、ネットで情報収集し、2つのバージョンを作成ました。

羽根に3回折り目をつけたもの
標準型の空き缶風車を作った後、羽根に3ヶ所のプレスラインをいれました。

プレスラインが揃うと仕上がりがかっこよくなります。

直線カットで2か所折り目
標準型が曲線にカットするのに対して、直線でカットし、途中2か所の折り目を入れました。


参考にしたのは、クロスフロー型の風車です。

折り目の位置は、20mmで約30°としました。マーキングしてから折り目をつけたのでぴったりと揃いました。

非常によく回ります。



良く回り、カラカラいい音です。
コメント
こんにちは。長野県でポスティング会社に勤める者です。
会社のブログで空き缶風車の説明をするために、1枚目の画像をお借りしたいのですが宜しいでしょうか。
あるいは、本ページのURLを張るのは問題ないでしょうか。
コメントいただけましたら幸いです。
by きたのまさや 2025年1月28日 5:50 PM
コメントありがとうございます。画像利用問題ないです。URLを張るのも問題ないです。
by 管理人 2025年2月27日 7:18 AM